「願いごと手帖」で幸せな未来を描く

すごく良い本を読んだ。

それがこちら。

書くだけで運と幸せが集まる「願いごと手帖のつくり方」 ももせいづみ/著 

「お気に入りの手帖に願いごとを何でも書く(そしてあとは忘れる)と、いつの間にかその願いごとが叶っている」という内容なんだけど、めちゃくちゃよかった!

願い事をノートに書きだすっていう方法はいろんなところで聞いたことがあったし、自分でもやったことがあるんだけど、いつの間にか「To Doリスト」になっちゃってたんだよね…。

例えば…

・○○の資格を取る

・部屋を片付ける

・ダイエットする

みたいな感じ。

でも、この本ではそういう「To Doリスト」「~しなきゃいけないこと」ではなくて、願い事をしたときの「感情」にフォーカスして書く良い、ということだった。

・○○の資格を取って笑顔で楽しく働く

・すっきりした部屋でリラックスして過ごす

・健康的に痩せて沖縄の海をめいっぱい楽しむ!

など。

確かにこの方法だと、叶った時の気持ちがイメージできてワクワクするね。

本にはどんなふうに書くといいのか、書いてはいけないNG例、願いごとが叶った人の体験談も書いてある。

それを読んだら、今すぐノートに願いごとを書きたくなってきた。

小さなことでも、大きな願いごともなんでも、自分がこうしたいなってことを書くだけだからとっても簡単。

しかも忘れていいというお手軽さ!

私の場合、1つ目の願いごとはやっぱり「借金を完済して、自分のやりたいことを仕事にして、毎日幸せを感じながら過ごす」かな。

そういえば、普段よく行く文具店でいつも気になるノートがあった。

訪れる度に気になっていたんだけど、今はノートは必要ないし、買ってもムダになっちゃいそうだしなぁって思って買わなかった。

でも、本を読んでどんなノートに書こうかなって思った時にふと思い浮かんだのが例のノート。

このために買うべきノートだったのかもしれない。

まだなにもアクションを起こしていないけど、なんだか幸せな未来になりそうでワクワクしてきた(❁´ω`❁)

試してみようっと!

▼具体的な方法が気になる人はもちろん、やらなきゃいけないことがあったり、目標達成に疲れた人にこそおすすめ!今までの願望達成方法がうまくいかなかった人にも読んでほしい。

「願いごと手帖」のつくり方 書くだけで運と幸せが集まる (PHP文庫) [ ももせいづみ ]

価格:586円
(2023/1/10 12:52時点)
感想(28件)

にほんブログ村 その他生活ブログへ にほんブログ村 その他生活ブログ 借金(500万円〜1000万円未満)へ 

↓いつも♡をありがとうございます!