【初耳学】森岡毅さんの熱血授業がよかった!
「日曜日の初耳学」で放送された、マーケターの森岡毅さんの仕事についての話がすごく良かった!!
向いてる仕事や、自分の強みについて、目からウロコのことばかり!!
今就活している人だけじゃなくて、キャリアに悩んでいる人にも役立つと思う!
・仕事は自分に合った職能で選ぶ
・自分の特徴や強味を知るには、自分の好きなことを動詞で考える
・やってみて楽しかった動詞をポストイットに最低50個できれば100個書きだす
T(thinking)考える力 戦略家タイプ ファイナンス、マーケティング、コンサルタント、研究職
C(Communication)伝える力 人とつながる仕事 営業 広報、
L(Leadership)リーダーシップ 人を動かす力 経営者、管理職、プロジェクトリーダー
上記のどれが多いかで自分の特徴が分かる。
・業界、会社で選ばない、自分の特徴をしり、強みになる職種(職能)を選ぶ
・今はやっているものを取り入れるのは誰でもできる。知っている人の割合少ないかつ一人当たり使う金額多い、のが将来伸びるコンテンツ
・コンテンツを理解するだけではだめ。徹底的に調べてめちゃくちゃ理解しないといけない。
・ほしい情報を得るために、スマホゲームに400万円課金してみた
・消費者の本能を知るため、コンテンツを徹底的にやりつくす
・全部の領域ではなく、1つ2つ得意な領域を作ればいい。
・生まれつき、特徴的に、自分が好きだと思える領域を作っていく
・特徴を縦方向に伸ばしていく。→キャリアに繋がる
・キャリアの定数(コントロールできない)、キャリアの変数(コントロールできる)
・キャリアの変数
自分の特徴の理解
環境の選択(どこで戦うか)
特徴を磨く努力
会社じゃなくて、職能で選ぶっていうの、たしかに!って思った。
すごく良かったから、見逃し配信でもう一回観よう!!!!!
森岡さんの著書、『苦しかったときの話をしようか』も絶対読む!!!
![]() | 苦しかったときの話をしようか ビジネスマンの父が我が子のために書きためた「働くことの本質」 [ 森岡 毅 ] 価格:1,650円 |



