【鬼滅の刃】人気の秘訣はキャラの“スタイル”?

今日の夜19時からは『鬼滅の刃 鼓屋敷編』が放送予定ですね。

話題の作品がテレビで観られるのはとってもありがたいです^^

漫画も読破しましたが、作者が女性だからなのか禰豆子の身体の書き方がとても美しいなと感じています。

足のラインや太さが自然で、勝手に魅力と安心感を覚えました。

『鬼滅の刃』が人気なのは、ストーリーはさることながらキャラクターの人間味のある等身(スタイル)もあるんじゃないかなと思っています。

読者が「自分ごと」として考えられるというか。

登場人物があまりにもかけ離れたスタイルだと、どうしても読者と漫画に距離感ができて「物語感」が強くなりがちです。

でも、親近感のあるスタイルの『鬼滅の刃』は、「もしかしたら本当に炭治郎や禰豆子がいたのかも?」と考える余白が生まれるような気がします。

私だけかもしれませんが…

あ!あともう少しで始まりますね!

いろいろ準備しなくちゃ!

ではでは

にほんブログ村 その他生活ブログへ にほんブログ村 その他生活ブログ 借金(500万円〜1000万円未満)へ