【MOS Excel】第1回模擬試験 検査結果17%…

Excelの勉強は、過去問を解きながら分からなかったところを進めています。

最初はテキストを最初から進めようと思ったのですがそれだと時間がかかると思い、このスタイルにしました。

まず今の実力を確認するために、第1回模擬試験を受けてみました。

結果は、正解率17%…!!!!!

0%じゃなかったことに安堵しつつ、予想以上に出来なさ過ぎてビックリしました。

もう、問題文が何を言ってるのか分からない状態。

「テーブル」ってなんだっけ…とかそんな感じ。

特に「数式や関数を使用した演算の実行」が1問もできず…

…………。

いやいや、これからこれから!!

伸びしろしかない!

また、TOEICの勉強も始めました。

英語はもう大学卒業後からほとんど触れていないので、いろいろ忘れまくってbe動詞からやらないといけないレベルです。

なぜTOEICも勉強し直しているのかというと、偶然、苦手な人がTOEIC900点持っていると知ったからです。苦手で会いたくない人ですが、TOEIC900は単純にすごいなと思いました。

そして、負けたくないと思ったのです。

また、10年以上前から英語が話せるようになりたいと思っていたので、もういい加減本気を出して取り組んでみようかと。

良いキッカケになりました。

英単語も大学受験ぶりに覚え直しています。

TOEICの公式テキストも買ったので、届いたら今の力試しで模擬試験を受けてみますね。

TOEICを受けるのは初めてです。ドキドキ…!

にほんブログ村 その他生活ブログへ にほんブログ村 その他生活ブログ 借金(500万円〜1000万円未満)へ