しぼむ肌を阻止せよ
夏、鏡をみていて首の横線に気が付いた。
えっ!!こんなんいつの間にできたの!?
少なくともコロナ前の2019年にはなかったハズ…!
そしてハタと気が付いた。
転職して小さいノートPCで仕事をするようになってから、約3年間ずーーーっと下を向きっぱなしだということに。
仕事中ずーーーーーっと下を向き続いているから、首の皮が折りたたまれてアトがついちゃったんだ…。
ショック!
しかも、自分では背筋を伸ばしているつもりでいたけど、鏡をみたら巻き肩&猫背になっていた。
これもショック…
転職前はいろんな人から姿勢が良いって言われてきたのに…
やっぱり毎日の仕事の姿勢って大事だよね。
しかも、鼻と頬の毛穴たるみも出てきた。
鼻は中学生から黒ずみと毛穴に悩んでいて、いろんなケアを試したけど良くならなかった。
で、それが30を過ぎてさらに目立つようになった気がする。
しかも、日にちが経ったミカンの皮みたいに、水分が抜けてしぼんだような感じ。
すごいショック!!!!
30歳を越えるとやっぱり肌の衰えってあるんだなぁ。
でも諦めたくない!
ということで、少しでも肌を回復させるべくネットや動画、本でケアの方法を見直してみた。
どうやら私の場合は肌が乾燥しすぎているっぽい。
乾燥しているから、皮脂を出して皮膚を守ろうとしてオイリーになっちゃうみたい。
しかも、鼻の黒ずみや角栓は、いくらクレンジングで洗っても落ちないものらしい。
「鼻の角栓がごっそり!」ということはあり得ないらしい。
クレンジングすれば改善すると思っていたよ…
確かに改善しなかった…
これは今までのクレンジングの方法を根本的に変えなければ!
で、変えたのがこんな感じ↓
といっても、全部当たり前のことばかりなんだけど…
今まで | 現在 |
クレンジングオイル | クレンジングミルク |
クレンジング時間 5分 | クレンジング時間 30秒 |
シャワー(ぬるま湯)でサッと洗い流す | 手のひらで水をすくって乳化させつつ優しく洗い流す |
温度はぬるま湯~お湯 | 肌と同じくらいの温度 |
とろみのある化粧水 | さらっとした化粧水 |
化粧水→クリーム | 導入化粧水→化粧水→美容液 |
ササっと塗る | それぞれの工程をゆっくり丁寧に |
顔を触ってしまう | 極力触らない |
ちなみに、導入化粧水と美容液は前にもらったサンプルを使用中。
ケア方法を変えて約1カ月。
肌の調子がかなり良くなってきた気がする!
前より頬の毛穴たるみも目立たなくなってきたし、鼻の黒ずみ・角栓も減ってきたよ。
鼻全体の皮膚がなめらかになって、ファンデーションを塗っても凹凸が減ってきた!!
すごい!
やっぱり丁寧にケアするのって大事なんだなぁ。
首も同じようにケアしつつ、下を向かないようにPCの高さを調整したら、横線も薄くなってきた。
嬉しいー!!( ;∀;)
ほんとケアって大事!!
▼今使っているクレンジング
![]() | カウブランド 無添加メイク落としミルク(150ml)【カウブランド】 価格:863円 |



