派遣もそろそろ3年目。契約満了が近づいてきた

今年の秋で派遣で働き始めて3年。

契約満了の時期が近づいてきた。

派遣3年ルール※もあるし、その後の身の振り方について悩んでいる。

 ※「派遣先の事業所における同一の組織単位(部署)で、3年を超えて働くことができない」というルールのこと。

派遣3年ルールの抜け道として下記4つの方法があるみたいなんだけど、


・部署を異動する
・無期雇用の派遣社員への切り替え
・派遣先のパート・アルバイト扱いに変更する
・派遣先の正社員になる


私の場合、

・部署を異動する →特定の専門職なので不可
・無期雇用の派遣社員への切り替え →会社にその前例がないため不可
・派遣先のパート・アルバイト扱いに変更する →時給はあまり変わらないのに今まで以上に負担が増える&実力が求められる
・派遣先の正社員になる →派遣から直接正社員になる道はなし

という感じで無理だと思う。

仕事内容も、ノルマがとても辛くて、ストレスで体調不良になったりもしたし。

入社時から時給は1円も上がらないのに、仕事量はめちゃくちゃ増えた。

仕事量増やすなら時給アップも必須にしてほしいよね。(派遣の営業に時給交渉をしたら、ようやく今年30円アップしたけど…)

これ以上のノルマを求められるのもツライし、仕事内容も結構ツライ。

ということで、今の派遣先は契約満了して別な会社で働くかもしれない。

働き方とか、人間関係はホワイトで、私史上最高に働きやすかったから残念だけど。

でも、そろそろ動く時期に来てるよってことなんだと思う。

次はこの前取った資格が活かせる仕事だといいなぁ。

きっと全部上手くいく!^^

にほんブログ村 その他生活ブログへ にほんブログ村 その他生活ブログ 借金(500万円〜1000万円未満)へ