5/13午前 使ったお金 5,670円(ヘアオイル、チケット)

【2022年の目標】

・T銀行 完済まで残り 13.5万

・R銀行 完済まで残り 3万

・貯金 目標10万まであと 7.4万 → 9万

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今日の午前中は、ネットで買い物をした。

Loretta(ロレッタ) ベースケアオイル

・展示会のチケット

を買ったよ。

ヘアオイル

最近湿気がすごい!

髪の毛が細いから、ゴワゴワうねうねで収拾がつかないようになってきた。

とかしても外に出て少し歩いただけで、自分の体温&汗&空気中の湿気でうねりがヒドイ有様になってしまう。

社会人としてどうなの…って感じ。

これはどうにかしないと…と思って髪の毛が細い人でもぺったりしにくいオイルを探してみた。

そしたら、「Loretta(ロレッタ) ベースケアオイル」がいいとの情報をゲット!

口コミも良かったので買うことにしたよ。

最近は「なるべく安くて量が多くて長持ちするもの」という基準で買い物することが多かった。

トキメキとかない。

たから、久しぶりに自分のために可愛い商品を買って、なんだか気分が明るくなった。

ちゃんとしたものを買うと、自分をいたわっている感じがする。

届くのが楽しみ!

ロレッタ 【loretta】 ベースケアオイル 120ml 【メール便(ゆうパケット)対象外】

価格:2,020円
(2022/5/13 13:18時点)
感想(61件)

展示会チケット

もともと絵画や美術作品、工芸品などが大好き!

地方に住んでいたときは、「この展示会いきたい!!!!!!」って思っても、開催地は東京、大阪、京都、福岡がほとんど。

展示会に行くのに、チケット代の他に交通費や宿泊代もかかってしまうから、5年に1回くらい、どうしてもこれは!!というものしか行ったことがなかった。

上京して何が1番嬉しかったかというと、すぐ美術館や博物館に行けるようになったこと。

とはいいながら、土日祝日もないような激務の日々&コロナで休館が相次ぎ、1度もその恵まれた環境を活かせなかった。

最近ようやくコロナも落ち着いてきたこと、展示会も事前予約制と人数制限のおかげでゆっくり見られるようになったこともあり、ぽつぽつ展示会に行くようになった。

これは将来の勉強のためでもあるから、浪費ではなく投資として考えている。

それにしても東京には面白い展示会が多い!!!

めちゃくちゃ大変だったけど、上京してよかったなって思う。

そういえば、前にある展示会に行った時に、都内の小学生たちが課外学習にきていた。

国宝やら重要文化財やら、教科書に載っている品々がすぐ観られる環境ってほんとうに恵まれてるよなぁ、羨ましいなぁって思った。

これが都会と地方の教育の差なんだなぁ…

でも、その人の人生テーマにあった時代、国、環境、親に生まれてくるっていうもんね。

私にとっては今がベストなときだったのだ。

念願のものを前にした時の感動があったり、「これ教科書や歴史の資料集で見たことある!」っていう発見も今だからこそ。

感謝感謝。

今月のお小遣いは、このチケット代で終わり。

ステキなものをたくさん観て、エネルギーチャージしてこよう!

にほんブログ村 その他生活ブログへ にほんブログ村 その他生活ブログ 借金(500万円〜1000万円未満)へ