6/11、12は勉強&職務経歴書作成をした
6/10(金)の夜は、仕事終わりにスクールの勉強を夜0時過ぎまでやった。
6/11(土)はスクール。
6/12(日)は履歴書と職務経歴書作成を夜1時近くまで。
6/12(月)朝6時からスクールの勉強。
金曜日の夜から月曜の朝にかけてブログ更新の暇がないくらい、すごく忙しかった。
10月頃に今の派遣が3年満了になるから、そろそろ転職について動かなきゃと思って転職エージェントに登録してみた。
転職エージェントは、転職の進め方とか履歴書・職務経歴書の書き方を無料でアドバイスしてくれるありがたいサービス。
無料っていうのがすごいよね。
エージェントが持ってる求人はさすがにレベルが高いし、私のスキルでは応募できないものが多い。
(エージェントは、「皆さんどんどん落ちてます。30社応募して1社通るくらいだから、スキルが足りなくても気にせず応募してください」っていうけど)。
転職活動は1人での活動がメインだから、客観的にアドバイスもらえるのはありがたい。
去年私が作った職務経歴書をエージェントに見せたんだけどどうやら情報が少なすぎたみたい。
それならばと1つひとつ詳しく書いていたら、なんと合計6枚に!!
これはいくらなんでも長すぎる!!
ってことで再度手直し。
いろんなサイトのテンプレを見ながら、頭パンクしそうになりながら修正したよ。
送り先企業の担当者が見やすい、読みやすいようにも書かないといけないから大変。
履歴書も書くのしんどいけど、職務経歴書が一番しんどい><
けど、1度完成させたらPDFにしてWebから応募したり、印刷して応募したりと使いまわせるはず。
会社の規模とか知名度とか、上場企業とか私はあんまり興味ないんだけど、今までの傾向をみると、やっぱり零細企業は色んな意味でヒドイ方が多くて、大企業は色んな意味で人間出来てる人が多かった。
正社員でもいいし、派遣でもいいから、長く続けられる会社に勤められるといいなぁ。


